2010年03月14日

花園村

おにぎり持参で

恐竜ランドへ行き

洞窟に入る。



洞窟のブキミな暗さに

ビビる子供達…



娘は、

パパに抱っこ連続でした。



恐竜館へ移動して

また恐竜を見て

子供達は

アスレチックで遊んでます。



私は旦那と

ボ〜ッとひなたぼっこです。



このあと、

どうするかな…

(^〜^;)


同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
これから
おはようございます♪
おはようございます♪
今日
おはようございます♪
おはようございます♪
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 これから (2011-06-06 13:56)
 おはようございます♪ (2011-06-06 08:37)
 おはようございます♪ (2011-06-05 06:59)
 今日 (2011-06-04 23:32)
 おはようございます♪ (2011-06-04 07:14)
 おはようございます♪ (2011-06-03 08:39)

Posted by にゃあ♪ at 14:27│Comments(12)おでかけ
この記事へのコメント
あったかくていいね♪

ワタシは、ありちゃんと片男波まで散歩に行ってきたよ♪
(*^_^*)
 
Posted by ありPa at 2010年03月14日 15:37
ありPaさんへ

"春"っぽい暖かい1日でしたねぇ(≧▽≦)
Posted by にゃあ♪ at 2010年03月14日 18:03
洞窟意外と怖いんよね!

楽しんできましたか〜?
Posted by みゅうママ at 2010年03月14日 23:11
今でも
恐竜やってるんや
v(^-^)v
Posted by ぱんだ at 2010年03月15日 00:35
みゅうママさんへ

洞窟の暗さと、センサーで動く恐竜の鳴き声も怖かったみたいです( ̄▽ ̄;)
Posted by にゃあ♪ at 2010年03月15日 07:53
ぱんださんへ

外にあるデカ恐竜、目ぇがキョロキョロ動いてましたよ~(≧▽≦)
Posted by にゃあ♪ at 2010年03月15日 13:26
こんばんわ

ソレどこにあるのですか???

おせーーてーーー^^
Posted by お茶屋の若だんな at 2010年03月15日 21:43
お茶屋の若だんなさんへ

おはようございます♪

若だんなさん在住の御坊からの行き方は→御坊から旧・吉備町、旧・金屋町方面へ走って、国道480号線(清水?高野方面)を走ると花園村に到着すると思います☆

晴れた日に行くことをオススメします♪
Posted by にゃあ♪ at 2010年03月16日 08:00
こんにちは

花園村なんですね


ありがとうございます!!
Posted by お茶屋の若だんな at 2010年03月16日 11:16
お茶屋の若だんなさんへ

おはようございます♪

ハイ、花園村です☆
(*^ー^)ノ
Posted by にゃあ♪ at 2010年03月17日 09:29
行ってみたい場所の一つです(>_<)
子供ら小さいうちに連れていったろ~~~(笑)
Posted by SENSEN at 2010年03月17日 20:12
SENさんへ

洞窟はひんや~りしてますので、ぬくい時期がよろしいかと思われます。

洞窟の入り口には、ヘルメットが用意されてますよ~(*^ー^)ノ
Posted by にゃあ♪ at 2010年03月18日 21:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。