2010年03月22日
小1の1年間
小1の息子、
もうすぐ春休みです。
この1年を振り返ると
いろんなことが
ありました…(汗)
1年前は、
家の外(ねこの額のような庭)で
1人で遊ぶこともできなかった小心者が
今では自転車で
1人で友達の家へ遊びに行ったり
たま〜に
おばあちゃんが来れない日は
鍵っ子となります。
鍵っ子と言うても、
ランドセルを玄関先に置いた(放り込む)途端、
自転車で遊びにでかけて
17時まで遊んで帰宅〜♪
17時までには
私もしくは、おばあちゃんが
帰宅してる
パターンなので
家にランドセルなどの
荷物を入れる為の鍵です(笑)
1年前からは
想像できなかったことが
できるようになったり…
日々、成長です♪♪♪
全部、
ひらがなで書いた名前も
習った漢字があると
名前も漢字で書き始めます。
体操服の名前を
一年→二年に書き換えたろ〜♪
と思ってたら
名前も習った漢字があるので
『全部ひらがなで書くのは、やめてほしい!!!』
とのこと。
(小1のプライド?)
体操服の名前、
アイロンシール
(縫うてるけど)
つけ直しやね〜(笑)
あっ、でも…
布に書いた油性マジックって、
消せる方法ナイんやろか?
もうすぐ春休みです。
この1年を振り返ると
いろんなことが
ありました…(汗)
1年前は、
家の外(ねこの額のような庭)で
1人で遊ぶこともできなかった小心者が
今では自転車で
1人で友達の家へ遊びに行ったり
たま〜に
おばあちゃんが来れない日は
鍵っ子となります。
鍵っ子と言うても、
ランドセルを玄関先に置いた(放り込む)途端、
自転車で遊びにでかけて
17時まで遊んで帰宅〜♪
17時までには
私もしくは、おばあちゃんが
帰宅してる
パターンなので
家にランドセルなどの
荷物を入れる為の鍵です(笑)
1年前からは
想像できなかったことが
できるようになったり…
日々、成長です♪♪♪
全部、
ひらがなで書いた名前も
習った漢字があると
名前も漢字で書き始めます。
体操服の名前を
一年→二年に書き換えたろ〜♪
と思ってたら
名前も習った漢字があるので
『全部ひらがなで書くのは、やめてほしい!!!』
とのこと。
(小1のプライド?)
体操服の名前、
アイロンシール
(縫うてるけど)
つけ直しやね〜(笑)
あっ、でも…
布に書いた油性マジックって、
消せる方法ナイんやろか?