2010年03月22日

小1の1年間

小1の息子、

もうすぐ春休みです。



この1年を振り返ると

いろんなことが

ありました…(汗)



1年前は、

家の外(ねこの額のような庭)で

1人で遊ぶこともできなかった小心者が

今では自転車で

1人で友達の家へ遊びに行ったり

たま〜に

おばあちゃんが来れない日は

鍵っ子となります。



鍵っ子と言うても、

ランドセルを玄関先に置いた(放り込む)途端、

自転車で遊びにでかけて

17時まで遊んで帰宅〜♪



17時までには

私もしくは、おばあちゃんが

帰宅してる

パターンなので

家にランドセルなどの

荷物を入れる為の鍵です(笑)



1年前からは

想像できなかったことが

できるようになったり…



日々、成長です♪♪♪



全部、

ひらがなで書いた名前も

習った漢字があると

名前も漢字で書き始めます。



体操服の名前を

一年→二年に書き換えたろ〜♪

と思ってたら

名前も習った漢字があるので

『全部ひらがなで書くのは、やめてほしい!!!』

とのこと。

(小1のプライド?)



体操服の名前、

アイロンシール
(縫うてるけど)

つけ直しやね〜(笑)



あっ、でも…

布に書いた油性マジックって、

消せる方法ナイんやろか?


同じカテゴリー(おうち)の記事画像
59巻
畳
ONE PIECE 58巻
飲むぞ〜♪
晴天ナリ
(*^ー^)ノ
同じカテゴリー(おうち)の記事
 今日の小2 (2011-01-12 21:12)
 小2の始業式 (2011-01-11 21:02)
 先週の小2 (2011-01-10 22:22)
 59巻 (2010-08-22 21:28)
  (2010-07-20 08:50)
 (Θ_Θ) (2010-06-20 11:14)

Posted by にゃあ♪ at 22:54│Comments(4)おうち
この記事へのコメント
こんばんわーーー

すごーーーーーい
成長だな~~~^^

プライドも芽生え始めてるんですね
また 益々 楽しませてくれますね!!


ウチの怪獣達も楽しみですw
Posted by お茶屋の若だんな at 2010年03月23日 21:59
小学校へ入ると、背もグングン伸びて体の発育もそうだけど、人に対する心使いとか(悪知恵もやけど)、目に見えるものと目に見えないものの両方の成長が凄いですね。日々はあまりわからないけど、1年間で見るとよ~くわかりますね。大人はそうはいかないけど(笑)
布のマジックはシンナーかな?まっ、書き直した方が早いよね
Posted by おっけちゃん at 2010年03月24日 08:02
お茶屋の若だんなさんへ

こんばんわ♪

親の私が言うのもなんですが、ホンマにスゴイで~~~す♪

私、息子にいろんな経験させてもらいましたわ(笑)
Posted by にゃあ♪ at 2010年03月24日 17:43
おっけちゃんさんへ

毎日、いろんなことありますね~(笑)
Posted by にゃあ♪ at 2010年03月24日 17:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。