2009年06月06日

はじめてのおつかい

今日は

はじめて

子供達2人だけで

おばあちゃん家へ

歩いて行きました。



息子には

『○○(妹の名前)と

手をつないで

行ってな』



娘には

『お兄ちゃんと

手をつないで

お兄ちゃんの言うことを

ちゃんと

聞かなアカンで』



と言いきかせ

出発しました。



無事に着いた〜

と母から

電話があって

ホッと一安心♪



4月に

1年生になった時は

1人ででかけることも

できなかった息子…



今までなら

妹と一緒でも

自力で行こうとは

しなかった…



成長してます◎



人から見たら

大したことでは

ナイのかもしれませんが…



ウレシイです(≧▽≦)


同じカテゴリー(おうち)の記事画像
59巻
畳
ONE PIECE 58巻
飲むぞ〜♪
晴天ナリ
(*^ー^)ノ
同じカテゴリー(おうち)の記事
 今日の小2 (2011-01-12 21:12)
 小2の始業式 (2011-01-11 21:02)
 先週の小2 (2011-01-10 22:22)
 59巻 (2010-08-22 21:28)
  (2010-07-20 08:50)
 (Θ_Θ) (2010-06-20 11:14)

Posted by にゃあ♪ at 11:16│Comments(10)おうち
この記事へのコメント
お母さんから着いたって連絡入るまではドキドキしたんじゃない
お兄ちゃんも初めて二人で行って自信ついたやろうなぁ
Posted by おかん at 2009年06月06日 11:39
おかんさんへ

いくら近いとはいえドキドキ・ハラハラですわ(((゜д゜;)))
娘が1年生になったら…自転車でいきなり遠くの友達の家に遊びに行きそうな気がする( ̄▽ ̄;)
Posted by にゃあ♪ at 2009年06月06日 16:05
こう言う成長の積み重ねが大切なんですよねえ。

で、中学生くらいになると、
ひとりで大きくなったような顔して
デカイ態度になるんですよね・・・ ε=(>ε<)
Posted by 甘党★よし甘党★よし at 2009年06月06日 17:15
甘党★よしさんへ

かわいい子には旅させろ~ですね♪
(ちょっとそこまで行っただけやのに大げさな…)

うちの1年坊、反抗期です。なぬぅ~( ̄□ ̄;)!!と小1にマジで勝ちにゆく私もまだまだ修行が足りん母です(汗)
Posted by にゃあ♪ at 2009年06月07日 00:43
はじめてのおつかいって絵本、子供が好きでよく読まされました〜(≧∀≦)

こういうちっちゃな積み重ねが、自立に繋がるんですょね〜
Posted by 梓ママ at 2009年06月07日 09:26
梓ママさんへ

はじめてのおつかいって絵本があるんですね♪

息子も娘も、これからイロイロなことにチャレンジしていってほしいなぁ~♪
Posted by にゃあ♪ at 2009年06月07日 13:21
すごくいい話やわ~。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・

お兄ちゃんも日々成長してるんやね!

こういうのってやっぱり、
兄弟姉妹って良いな~って実感しますね。
そしてお兄ちゃんは、
責任感ってのを知っていくんだろうね^^!
Posted by さっちーさっちー at 2009年06月09日 08:15
さっちーさんへ

兄妹仲良く遊んでるなぁと思ったらケンカ勃発☆したりの毎日です。
お兄ちゃんは、ボクがちゃんとせな!!とめちゃくちゃ力が入って緊張していたようです。
私はまだまだ未熟な親やと思うけど、子供達と一緒に成長していきたいです(ノ^^)八(^^ )八(^^ )八(^^ )ノ
Posted by にゃあ♪ at 2009年06月09日 08:46
胸がジ~~~ン(*^_^*)
うちも2人兄弟なんで、とってもよくわかります~~!!!

毎日ケンカしてても、こういう時は力合わせて、
お兄ちゃんはちゃんと妹の面倒みて、妹ちゃんもお兄ちゃん
頼りにしてるんやろうな~~(>_<)

素敵な兄弟だわ~~~~!!!
Posted by SENSEN at 2009年06月10日 05:43
SENさんへ

毎日、兄妹ケンカしてても、ヤッパリ兄妹です(笑) 外へ出たら、妹のことは守ってやらなアカンとお兄ちゃんは思っているようです。妹は、お兄ちゃんがピンチになると多分、何かやると思います。娘の方がめちゃくちゃ気が強くワイルドな性格やからね~( ̄▽ ̄;)
Posted by にゃあ♪ at 2009年06月10日 09:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。