2009年11月05日

小1男子

うちの息子、

●こくごプリント

●さんすうプリント

●ほんよみ



たった3つの宿題が

最速で40分

最悪2時間

かかります。



学校では

漢字やカタカナを

習い始めていますが、

まだ

ひらがなも

あやしいし、

さんすうも

指を使ったり

ヤバイ時も

多々あります。



ダラダラ〜

ノロノロ〜

そして

2時間が経ってしまうのです…



ついでに

反抗期です★



このままでは…

と、心配です。



男の子って、

そんなもんなんでしょうかねぇ??



わから〜ん

(*´Д`)=з


同じカテゴリー(おうち)の記事画像
59巻
畳
ONE PIECE 58巻
飲むぞ〜♪
晴天ナリ
(*^ー^)ノ
同じカテゴリー(おうち)の記事
 今日の小2 (2011-01-12 21:12)
 小2の始業式 (2011-01-11 21:02)
 先週の小2 (2011-01-10 22:22)
 59巻 (2010-08-22 21:28)
  (2010-07-20 08:50)
 (Θ_Θ) (2010-06-20 11:14)

Posted by にゃあ♪ at 18:50│Comments(10)おうち
この記事へのコメント
ぶっ(笑)(゜-゜)
うちも放っておいたら・・・
何時間かかることやら・・・

しかも本読みしてるの聞いたことないし・・・(笑)

もらってきた手紙は3日分ためて渡してくださいます( 一一)
大丈夫かぁぁぁぁ(--〆)
Posted by SENSEN at 2009年11月05日 19:03
SENさんへ

うちは放っておくと、宿題やりません!!

新しく習うところの本読みは、単語がすべて疑問文になります。(例:○○は、×△です。→○○?は?×▽?です?

もらってきた手紙は一応、毎日くれます(笑)

時間割を合わせるのも、ブツブツ言います(Θ_Θ)
Posted by にゃあ♪ at 2009年11月05日 19:23
まあ元気やったらエエのでは?(^^)
Posted by 甘党★よし甘党★よし at 2009年11月05日 20:42
甘党★よしさんへ

そうですね…m(u_u)m
Posted by にゃあ♪ at 2009年11月05日 21:06
うちの女の子もダラダラダラダラダラダラダラダラ宿題するので3時間くらいかかることあります。
ここに作文の宿題がはいるといつ寝れんねん?!ってことになります。
ちなみに上の女の子(中2)も家で宿題しませんから(朝学校でするらしい。。。)
Posted by みゅうママみゅうママ at 2009年11月05日 21:12
こんばんわ


うちの上、 聞かん坊です。。。

Maxで起こられるまで
好き勝手してますw

怒られると なくのにねw
Posted by お茶屋の若だんな at 2009年11月05日 21:55
そんなもんでしょう^^

手前味噌で悪いのですが、私、宿題したことがありませんでした。
Posted by ひー♪ at 2009年11月06日 00:59
みゅうママさんへ

女の子も…ですか!? うち、4年後には娘が1年生です( ̄□ ̄;)!!
Posted by にゃあ♪ at 2009年11月06日 14:23
お茶屋の若だんなさんへ

こんにちわ♪

そういう時期なんですかね~(^~^)
Posted by にゃあ♪ at 2009年11月06日 14:24
ひー♪さんへ

じゃあ、そんなもんやと思っておきま~す♪(笑)
Posted by にゃあ♪ at 2009年11月06日 14:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。